Yahooニュース(個人)に寄稿しました。
🦜🦜🦜🦜🦜
自粛中はいろいろな動画を観ていますが、楽器を演奏できる人や、歌が上手い人は本当にすごいなぁと思います。サッカーが上手い人も⚽️
登山のお話やツーリングに関することなど、好きなものが共通する方が多いようで、コメントを読むのが楽しい毎日です。
私が山好きなのは、登山の仕事(ライター、エディター)で生計を立てていた父の影響だと思われます。
私が0歳からベビーキャリアで山に連れて行き、自力で立てるようになった頃には喜んで歩いていたという話を父からはよく聞かされました。
物心がついていない子供に選択肢はないと思いますけどね(笑)
転んでも頭から流血して縫っても注射されても泣いたことがなく、不機嫌になると、かっぱえびせんを口に押し込むとご機嫌になったそうです。
押し込んだら虐待やろ![ニヤニヤ]()

空中に私を高く放り投げてキャッチする遊びをすると、大喜びだったそうです。
だから高所恐怖症になったんだろうな![笑い泣き]()

普段は自転車の前のカゴに入れていろいろな場所にビュンビュン連れて行かれました。
一緒に見る映画はターミネーターとかバックトゥーザフューチャーとか…
そのあたりが、バイクが好きになった根底にあるのかもしれません。
だとしたら、まっすぐに育っていますね![にやり]()

「ブレードランナー」とか「未来世紀ブラジル」系のSF映画が久々に観たくなりました。
なんだかんだ言って、父との時間は楽しい思い出しかありません。
アウトドアや山の魅力を教えてくれたことに感謝しています。
最近かっぱえびせん食べてないですが、つまり昭和からの超ロングセラー商品なのですね。
久々に食べてみよう。
長い独り言でした。
長野にある東山魁夷美術館が昨年リニューアルしたので、移動制限がなくなったら行きたいなぁと思っています。