昨日はなでしこリーグ第5節、INAC神戸レオネッサ×伊賀FCくノ一
戦でした!
結果は2-1でINACが勝利!
まず、一人目のMVPはこの選手
前半16分に先制点を挙げた高瀬愛実選手
チ・ソヨン選手がドリブルで仕掛けて得たFKをファーサイドの高瀬選手がジャンプしながら右足インサイドに綺麗に合わせたビューティフルゴール!
「決めるところでもっと決めないと」と課題を話しつつも、「ソヨンから素晴らしいボールが来たので合わせるだけでした。頭でも行けたけど…自分らしいゴール」と手ごたえも話していました
これで、2試合連続4ゴール目。
これまで、ミドルシュートやアクロバチックなヘディングや裏に走りこんだゴール、そして昨日のジャンピングボレーと、どのゴールも記憶に残るダイナミックなゴールが多い印象です
昨年は新たな選手が入ってスタイルを一新したINACの新しいサッカーになじむのに時間がかかりましたが、ここにきて、そのサッカーの中でゴールゲッターの嗅覚が再び目覚めつつあります。
今年の得点王争いに絡んで、リーグを盛り上げてほしいと思います
そして、2人目のMVPは…
キャプテン!!
大野忍選手。
前半32分、京川舞選手とのワンツーから抜け出し、GKまで3人を抜ききってゴール!!
スルーパスやおとりになる動きで味方を生かせるのもエースの持ち味ですが、ボールを持った時のこの「怖さ」は、やはりテクニシャンである大野選手の大きな魅力だなぁと思います。
本人は試合後、ゴールシーンについて聞くと「覚えていないんです!」と言ってましたが…(笑)
やっぱり身体が勝手に反応して、感覚で抜いているのかな?
相手が予測できないタイミングで放たれるシュートは、見ていてもワクワクしますね
昨日も会場が大いに沸いてました
心配なのh、京川舞選手。
前半で右ひざを痛めて退場しましたが、担架で運ばれてきた京川選手の表情を見た時に、相当痛そうで…胸が痛みました。
次世代を担う至宝ですからね…大事にならないことを祈るばかりです
伊賀は後半、宮本ともみ選手からの絶妙なロングフィードに反応した、途中出場のスピードスター・中出ひかり選手がゴールを決めて2-1まで追い上げ、その後も猛攻をしかけるなど、かなりいいところまで行ったのですが、もう1点は遠かったですね…。
とはいえ、INACの速いプレスに対しても慌てずにしっかりとつないでゴールを目指し、自分たちのサッカーを貫く姿勢は素晴らしかったですし、これからが楽しみです
元INACだった宮迫選手や那須選手も古巣に対して、プレーで恩返ししたいという強い気持ちが見えました
また、伊賀のボランチ・宮本ともみ選手といえば、日本代表にベビーシッター制度を導入させたママさんリーガーのパイオニアです
息子の耀太(ようた)君は、今日で7歳の誕生日を迎えるそうです。最近はボールを持ってママのところに来るんだとか。
お母さんと一緒にボールを蹴る息子。
いいですね♪
私もいつか、自分の子供と一緒にボールを蹴りたいなぁ
そして、昨日は母の日!!
ということで、試合後にはP&Gの母の日セレモニーで、大野忍選手、近賀ゆかり選手、澤穂希選手のお母さまが登場
大野選手のお母さまは忍選手と漫才のようなやりとりでつっこまれてましたし(笑)
近賀選手のお母さまは、一生懸命マイクを持って話す姿がかわいらしくて、それを見ている近賀選手もいい味を出していて♪
澤選手のお母さまは、やはり澤選手を育て、見守ってきた懐の大きさ、周りの時間を止めてしまうような雰囲気がありました。
それぞれに、母と子なんだなぁ…と思える似ているポイントがあって、微笑ましいひとときでした
皆さんは母の日、言葉や想いを伝えましたか?
私も、母に…
「お母さん、私を生んでくれてありがとうあなたの子供に生まれてよかったです」
姉妹みたいな関係なので何かと会って話をしていますが、改めてゆっくり話したいと思います
ではみなさん、今日も一日頑張りましょう~