【なでしこ】 競争相手は世界のトップ。大型FW大滝麻未が着実に成長中
今回は、リヨンに移籍して半年、初の凱旋試合となった大滝麻未選手
改めて、リヨンのCLのゾルキー戦で、平日夜にも関わらず多くのお客さんが来ていて、子供達も多かったのを思い出します。
女子ワールドカップリーグドイツ大会以降(フランスは4位)平均7千人ほどが入るようになったそうです。
フランスは緯度が北海道と同じで、今の時期は極寒ですが、熱気溢れる冬のスタジアムもいいものですね






Jリーグは最終節が終わり、優勝を決めていた広島が最終節も勝利で飾った一方で、残留争いは衝撃的な結末になりましたね…
G大阪が初、神戸が7年ぶりの降格。
今季は新たなサイクルに入ったクラブも多く、監督交代や主力選手の入れ替わりも合った中で、新しいチーム作りに苦戦していた印象もありました。
ただ、そんな中でも森保監督の元、年間初優勝を決めた広島は、親しんだ3バックの徹底したスタイルと、得点王に輝いた佐藤寿人選手を中心に一体感を見せてくれました

また、最後まで優勝争いを繰り広げた仙台も、粘り強い戦いや、最後まで妥協しない走りなど、優勝争いをするに相応しい戦いぶりで、名実共に強豪クラブの仲間入りを果たした印象がありました。
明日は、そのJリーグ全チームの今シーズンの表彰式、【Jリーグアウォーズ】があります!
私もレポーターとして取材に行きますし、サポーター交流イベントなどにも参加させていただく予定です!
会場でお会いした皆さんはぜひ声をかけてくださいね


どんどん寒さが増していきますね

イルミネーションも増え始めて、夜の街がいい感じです♪
昨日は久しぶりに映画を見に行って、昨日公開したばかりの「007」を見に行きましたよ

やっぱり映画館の大きなスクリーンはいいですね!
まだまだ見たい作品がいっぱいあるので、12月は映画の月にしようかな

とはいえ6日からはクラブワールドカップも始まりますし、月末には皇后杯や、なでしこジャパン×ヤングなでしこ×JリーグOBオールスターのチャリティーマッチなど、今月もサッカーイベント盛りだくさん

2012年最後の月、みなさんも充実した師走にしてくださいね
