Quantcast
Channel: 松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1283

軽井沢「Primary」ロケ/VIRGIN HARLEY.com

$
0
0

「Primary(プライマリー)」のロケで先日軽井沢に行ってきました!!

まだ残暑の厳しい9月上旬。

photo:01



軽井沢は、東京より-5℃ぐらいの過ごしやすい気候でした四葉

一面のそば畑や田園風景を見ながら…

photo:02



今回乗ったバイクは、スポーツスターXL1200X48(フォーティーエイト)。
軽快な乗り心地で、ポジションは前傾姿勢になりますが、まっすぐの道を走っていると、映画「イージーライダー」っぽい魅力もあり!?
なんといっても、車高の低さは、特に女性には嬉しいのではないでしょうか。

白樺湖沿いは最高の避暑地でしたよ♪

photo:03



ヨーデルが聴こえてきそう♪


photo:04




緑と空のコントラストがおりなすのどかな風景。
花や山の鮮やかな色彩と、澄んだ空気に癒されました。

photo:05



私が世界で一番恐れている虫が、車についていたので…つい恐いもの見たさで撮ってしまった(笑)
カ◯ムシかお

photo:06



こうして見ると可愛いんですけど…
すいません(笑)


軽井沢と北軽井沢を結ぶ白糸ハイランドウェイにある、「白糸の滝」。

photo:07



高さ3m、幅70mぐらいの滝で、周囲の緑と、透き通った水で、空気が美味しい!
浅間山から流れる伏流水らしく、源流の水は雨が降っても濁ることはなく、いつ訪れても水の透明度は保たれているようです。
何度も深く深呼吸をして…身体の中の空気を全部入れ替えてきました手描きふうクローバー

浅間山の噴火によって流れた溶岩、火砕物によって作られた特殊な地形の「鬼押出し園」は、吾妻郡嬬恋村にあるスポット。

photo:08



この日は雨で霧がかかっていて幻想的な雰囲気に。


長門牧場、霧ヶ峰、美ヶ原をつなぐビーナスラインも気持ちがよかった!
霧ヶ峰は本当に一面霧で何も見えませんでしたけどエイリアン

$松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-image

途中で食べた「きのこ汁」が最高でした。


明治25年に開通し、昭和38年に廃線になってしまったものの、国の重要文化財に指定されているレンガ造りの通称「めがね橋」。

photo:11



トンネルの中はずっと歩けるそうです。ハイキングコースにいいかもうふ

明治18年創業の老舗釜飯店「おぎのや」さんの、駅弁「峠の釜めし」を横川駅で食べました♪

photo:10



益子焼の土釜でじっくりと炊き上げられた釜飯は、噛めば噛むほど甘みが増してとても美味でした!



9月24日発売の「Primary(プライマリー)」11月号に掲載予定です。


手描きふうクローバー手描きふうクローバー手描きふうクローバー手描きふうクローバー手描きふうクローバー

10月中旬あたりにVIRGIN HARLEY.comにも登場予定です♪

$松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-image

$松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1283

Trending Articles