なでしこリーグ第11節⚽︎
アルビレックス新潟レディース vs INAC神戸レオネッサ@新発田市五十公野公園陸上競技場(新潟県)
久しぶりの新潟♥
昨夜から大雨が続いた東京から打って変わって、新潟は蒸し暑さを感じるほどの晴天でした。
が、徐々に雲行きが怪しくなり…
試合が始まる頃にはどんよりした分厚い雲が垂れ込める空に☁︎☁︎
同勝ち点で上位との差を詰めたい2チームの対戦となりましたが、新潟Lは前節5失点(対ベレーザ⚫️0-5)を感じさせない立ち上がり。
ショートカウンターとポゼッションを使い分け、シンプルな攻撃でINAC陣内に攻め入ります。
開始早々に山崎円美選手が負傷退場するアクシデントも、昨年オールスターMVPの大石沙弥香選手が埋める選手層の厚さでカバー。
一方のINACは、高い位置からのプレスを続け、最終ラインでは新加入のポーキンホーン選手が球際の強さを発揮。
パススピードが強く、連携面もその安定した出足と技術でカバーしていました

どちらもボール支配を譲らないような一進一退が続く中、試合の明暗を分けたのは決定力でした。
前半20分、中盤でボールを奪ったポーキンホーン選手が周囲を囮に自ら持ち上がり、前線にスルーパス‼︎
中央のスペースを見事に突き、抜け出した高瀬選手がワンタッチからGKとの1対1を柔らかいループシュートで制し、ゴールネットを揺らします⚽︎0-1
さらに前半34分、FKの場面で、中島依美選手が蹴ったボールを、フリーの高瀬選手が角度を変えて決め追加点‼︎⚽︎0-2
新潟Lはポーキンホーン選手の高さを警戒したことで、エースをフリーにしてしまいました…。
後半は、それまでなんとか持ち堪えていた空の表面が、風船に針を刺して破れたように、横なぐりの風と雨に☔️
水たまりができるほどのピッチでパスが繋がりにくくなりますが、そんな中でも的確なコントロールでボールをつなぐ新潟Lペースに。
上尾野辺選手の正確なFKやミドルシュートでINACゴールを脅かすと、後半15分には高村ちさと選手が左サイドをオーバーラップしてクロスを入れるものの合わず…
後半21分にはゴール前の混戦から大石選手がシュートを決めますがオフサイドの判定。
終盤の後半42分には右サイドをオーバーラップした小原由梨愛選手の完璧なクロスにフリーの大石選手が合わせますが、ボールは無情にもバーの上へ…
最後まで集中を切らさず粘り切ったINACが今季初の3連勝で4位に

他会場では、AS埼玉と浦和Lの埼玉ダービーは1-1の引き分け。
日テレとジェフLが勝ち、順位は9差に6チームがひしめく混戦


レギュラーリーグは残り8試合。
まだどのチームにも、6位以内に入り、エキサイティングリーグの上位リーグを戦える可能性はありますね

これからの季節はナイターなので、夕方の涼しい時間に試合ができるのはいいですね

個人的には、日帰りではなく後泊でゆっくり帰れるのも嬉しいです♥
来週は沖縄での大一番⚽︎
ワールドカップも今日の夜から決勝トーナメントがスタート‼︎

4日連続、寝られないのかしら…。
アジア勢が残っていないので、どこを応援するかは複雑ですが

誰の大会になるのか、ハイレベルな組織&個人プレーに注目しながら楽しみたいと思います

