今日は、なでしこリーグ第8節、首位INAC神戸レオネッサ×2位日テレ・ベレーザ@ノエビアスタジアム神戸でベレーザ側のピッチレポートを担当しました
開幕から2ヶ月ちょっと、ある程度各チームの今季の戦力、戦い方が明らかになってきたところで迎えた、中断前の大一番
代表選手を多く擁し、リーグ随一のパスサッカーを見せるINACの強さは言うまでもないですね
一方、寺谷新監督の元、新体制で今季を戦うベレーザは、岩清水選手や阪口夢穂選手といったなでしこジャパンでも欠かせない主力選手を軸に、10代のリトルなでしこ、ヤングなでしこ世代がトップチームでデビューを果たし、伸び伸びとプレーしているのが印象的です。
この頂上対決の注目度を示すように、今日は6401人のお客さんがノエスタに集結‼
スタジアム外のイベントコーナーでは、映画「アイアンマン3」とINACのコラボレーション企画⁈の「アイアンウーマン3」のポスターを発見しました。
かっこいい~INAC戦士たち

しかも、アイアンマン本人もいました‼
お母さん達に大人気でした
![[みんな:08]](http://emoji.ameba.jp/img/user/am/amebadeburogu/67246.gif)
こういうコラボレーションは楽しいですね
![[みんな:07]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kila-kila-first-star/21606.gif)
また、ゆるキャラ達も大活躍。
なんのゆるキャラかは…
ご想像にお任せ~ ←無責任(笑)
今日はBSフジの人気番組「カンニングのDAI安吉日」の公開収録があり、カンニングの竹山さん、DAIGOさん、安めぐみさんがキックオフセレモニーに登場し、会場を盛り上げていました
![[みんな:03]](http://emoji.ameba.jp/img/user/pu/puchi-star/4280338.gif)
![[みんな:04]](http://emoji.ameba.jp/img/user/pu/puchi-star/4280338.gif)
さらに
![[みんな:09]](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukinko-days/6165.gif)
今日は母の日
![[みんな:05]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
リーグ戦100試合出場を達成した川澄奈穂美選手から、お母さんにお花を渡すセレモニーがあり
![[みんな:06]](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/17280.gif)
いい感じにボルテージが上がったところで、キックオフ
![[みんな:10]](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shrimp-10101/835220.gif)
![[みんな:11]](http://emoji.ameba.jp/img/user/em/empty-dream0-0/10285.gif)





両チームともに積極的な立ち上がりになりましたが、最初にペースを掴みかけたのはベレーザ。
ベレーザは岩清水選手が「もちろん勝ちたいけれど、チャレンジャーとして臨む」と話し、寺谷監督も
「若い選手が多く、INAC戦が初めての選手もいるので、そういう選手がどれだけ通用するのかというところが楽しみです。ビビらないで、今自分たちが持っているものを出すことが大事」
「INAC戦だからと特別なことをするのではなく、自分たちがやってきた中で狙い所や勝負所を定めて、思い切ってやってほしい」
と、メニーナ時代から選手達を育ててきた、寺谷監督らしい言葉で選手を送り出しました。
その言葉に応えるように、ベレーザらしいテクニックを生かし、長谷川唯選手や籾木結花選手など小柄な選手達が中盤で躍動。
3トップの田中美南選手、木龍選手、籾木選手がシュートまで持ち込みますが、GK海堀選手のセーブなどでゴールが遠く…
一方、INACは右の川澄選手が再三裏を取ることに成功し、決定機を演出。
一進一退の攻防が続く中、先制点が生まれたのは前半34分。
澤選手の視野の広さを生かした絶妙な展開から、右の川澄選手がフリーでボールを受け、ピンポイントのクロス!
これを現在得点ランクトップのゴーベル・ヤネズ選手が頭で合わせてINACが先制!!1-0

しかし、その後もINACの一方的な展開になることはなく、打ち合いが続き、1-0のまま後半へ。
次に試合が動いたのは後半33分。
FKのチャンスで、チ・ソヨン選手が絶妙のキック!
ファーサイドでフリーになった高瀬選手が頭で美しく合わせ、2-0

これでINACに流れが傾くかと思われたのですが…
3分後の81分にカウンターから田中美南選手がドリブルで一人で持ち込み、ミドルシュート!
豪快に決まり、2-1

海堀選手も届かない力強いシュートでした。
この1点でまた試合が分からなくなったかと思われたのですが…
その1分後。
今度はチ・ソヨン選手が高瀬選手とのワンツーから一人で3人をドリブルで抜いて決め、再び2点差に!3-1

さらにその1分後、原菜摘子選手のパスを受けた田中美南選手がドリブルで左サイドから崩し、GKとの1対1も落ち着いて決めて再び1点差に詰めます。3-2

しかしここで一旦、試合は落ち着きを見せます。
この1点差が近いようで、遠いんですよね

アディショナルタイムには川澄選手が裏を取り、フリーで走り込んだ田中陽子選手にプレゼントパス。
田中陽子選手がしっかり決めて、勝負あり。4-2

大一番を4-2とINACが制し、NACは8連勝。
リーグ戦無敗記録を45に伸ばし、2位ベレーザとの勝ち点差を8としました。
90分間を通じて、シュート本数はINACが16本、ベレーザは14本。
試合が動いたのは80分からでしたが、停滞する時間がなく、最後まで白熱した90分でした

今日の日中の気温は20℃。
温かくなってきて、観戦日和でしたね~♪
来週はFC吉備国際大学Charme×INAC神戸レオネッサ@kankoスタジアム(岡山県)に行ってきます






4日のFoot×Brain見てくれた方ありがとうございました♪
感想もありがとうございました。
勝村さんのブログに、収録時のエピソードが載っていて、感動&恐縮…
改めて、サッカーを愛する、素晴らしい出演者の方達とご一緒できたんだなぁと…。
貴重な経験をさせていただき、嬉しく思います。
INACの練習を見ていてもそうですが、今週ベレーザの練習を取材に行き、寺谷監督の指導を見ていて、また「育成」というテーマの奥深さや新たな発見をしました。
精力的に取材するぞ~
