Yahoo個人に寄稿しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





40日間の海外出張からまもなく帰国です。
いろいろあって、まだパレンバンにいますが![ニヤニヤ]()

最後に夜の街を歩きました。屋台がひしめき合う中の人いきれ、インドネシアならではの街並みなど、アジア感満載の雰囲気が良かったです。
今回も現地でいろいろな人に助けられましたが、インドネシアの国民性は大好きですね。
まず笑顔。
街を歩いている限り、生活格差がそこまで感じられず、みんな幸せそうでした。
治安はとても良く、犯罪率も日本より低いそうです。
この間のgrabバイクは原付ではなかったんですね!
失礼しました。
いろいろなサイズのバイクが走っているのですが、道路をひしめき合うように走っていて、小回りが利くタイプが重宝しそう。
分かりますか?
この、かき氷の底に入っている緑色の…
アボカドです。
その上の白いスライス状のものが、最初に食べた時は大根だと思ったのですが…
もう一度食べた時に聞いてみたら、ココナッツでした。
味覚がおかしいんじゃ?と思われるでしょうけど…
ココナッツの実には、ジュースやココナッツカレーからイメージされる甘みはなくて、食感は大根に似ているんですよ![お願い]()

アボカドとセットで、かき氷に必ず入っているようです。
橋の下を流れるムシ川沿いにも多くの人々の生活があり、神聖な雰囲気が漂っていました。