本日は、皇后杯決勝、アルビレックス新潟レディース vs INAC神戸レオネッサがNACK5スタジアム大宮で行われました⚽︎
対戦カードは、2年前の再現に。
新潟Lにとっては初のタイトル、INACにとっては4連覇&クラブ史上初の4冠がかかった一戦。
準決勝ではGK一谷朋子選手のファインセーブなど堅い守備と、上尾野辺めぐみ選手のゴールで接戦を勝ち上がった新潟。
この試合でも、司令塔の上尾野辺選手が正確なキックと広い視野を生かし、起点となってチャンスを演出していました。
守備では、なでしこジャパンのテクニカルディレクターとしてW杯優勝に貢献した能仲監督の緻密なスカウティングが光り、INACはボール保持率こそ高いものの、ゴール前で仕事をさせてもらえない時間が続きました。
そして、試合が動いたのは前半42分。
ティファニー・マッカーティー選手が、INACのディフェンスラインでボールをインターセプトし、そのまま持ち込んでゴール‼︎
身体能力の高さと、気持ちの強さが光ったゴールでした⚽︎1-0
しかし、これで終わるはずがないのがINAC。今季は先制された試合も少なくはありませんでしたが、シーソーゲームを制した準決勝しかり、粘り強くチャンスを作り続けるメンタリティは、勝ち方を知っている女王の強さだな、と思います。
後半20分、チ・ソヨン選手のFKに、走り込んだ近賀ゆかり選手がつま先で合わせ、同点に⚽︎1-1
これで勢いのついたINACが押し気味に進めますが、スコアは変わらず前後半15分ずつの延長戦に突入。
そして、延長前半3分。
CKのこぼれ球をチ・ソヨン選手が蹴り込み、勝ち越し!気持ちで押し込んだゴール、という感じでした⚽︎1-2
体力は限界まできていたと思われます(しかも、INACは交代なしで戦い切りました!)。
しかし、新潟も意地を見せ、延長後半7分、上尾野辺選手→高村ちさと選手から、平井咲奈選手を経由したパスがマッカーティー選手へ。一つフェイントを入れて、狙い澄ましたシュートがゴール右上に!⚽︎2-2
なんと決着はPK戦に…
海掘選手が守るゴールは、W杯決勝を思い出させてくれました。
結果は、4-3でINACが制し、4連覇達成‼︎
![[みんな:05]](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
勝利を決定づける最後の5人目のキッカーは川澄選手。
INACにとって最初のタイトルになった2010年の皇后杯(当時は全日本女子サッカー選手権大会)も、決勝戦で最後のキッカーを務めたのは川澄選手でした。
不思議で、素敵な巡り合わせですね
![[みんな:15]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
そして、チームは今季、4冠(リーグ戦、カップ戦、IWCC、皇后杯)達成となりました
![[みんな:16]](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shiho44/5389.gif)
![[みんな:01]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![[みんな:02]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![[みんな:03]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![[みんな:04]](http://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/848.gif)
常勝を義務付けられた女王ですが、今季は例年以上に、他のチームに研究されたり、ケガ人も多かったこともあり、接戦が多く、苦しい試合も少なくはなかったと思います。
試合後に川澄選手が話していた、今季を短い言葉で表すと…
正解は次回のINAC TVで☆
この言葉に凝縮されています。
それにしても、4冠のうち、3大会は負けたら終わりのトーナメント(カップ戦は決勝Tから)にも関わらず、一度も負けなかったというのは本当にすごいことだと思います。
負けてしまった新潟も、試合後の会見では能仲監督が、チームの成長した点として
「まだまだ可能性を秘めたチームです。リーグ戦ではわずかなミスや、チャンスを生かせずに負けたりしていましたが、皇后杯では、キックオフから試合終了まで、声をかけ合ってチーム一丸となれた」
ことを挙げていました。
個人的には、新潟Lは自陣で相手のプレッシャーがかかっていても、慌てて蹴るのではなく、しっかりコントロールして相手の裏をとる冷静さを全員が持っていて、チャレンジャーでありつつも一人一人のプレーに自信が感じられました
![[みんな:06]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ki/kila-kila-first-star/21606.gif)
今季の全日程を終え、INACの1強と言ってもおかしくない結果になりましたが、その内容を見れば、来年はさらに他のチームがレベルアップし、群雄割拠になってもおかしくないと思います。
昨年から体制が変わったチームがほとんどでしたが、1年間の継続が結果として表れる早さも、女子サッカーの面白さの一つかな、と思いました
![[みんな:17]](http://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/848.gif)
![[みんな:10]](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/17280.gif)
![[みんな:11]](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/17280.gif)
![[みんな:12]](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/17280.gif)
![[みんな:13]](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/17280.gif)
![[みんな:14]](http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/17280.gif)
INAC側のゴール裏にかかった横断幕。
「Thanks Bev&Becky see you again」
私がピッチに立っていたら、涙が出るなぁ…。
ベブは感情表現豊かに、周囲を巻き込んで笑い
![[みんな:08]](http://emoji.ameba.jp/img/user/ba/baseballovelife/29392.gif)
ベッキーは、勉強家で人一倍シャイで優しく…「私の半分は日本に置いて行きます」という言葉に心打たれました
![[みんな:07]](http://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukinko-days/3836.gif)
日本を愛し、なでしこリーグに多くをもたらしてくれた2人に感謝して、送り出したいです。
また近いうちに日本に帰ってきてほしいですが
![[みんな:09]](http://emoji.ameba.jp/img/user/am/amebadeburogu/67246.gif)