昨日のINAC TV 見てくださりましたか~?
川澄奈穂美選手の単独インタビューと、近賀ゆかり選手の移籍会見インタビュー。
主力としてINACを支えてきた2人の新天地での活躍に期待したいですね
もちろん、再び日本でそのプレーが見られる日を楽しみにしつつ…
沖縄合宿中は、夜のミーティング後の時間を少しいただいて選手の皆さんにインタビューをさせてもらっていますが、どのインタビューも面白くて!!!
新生INACの魅力を皆さんにお届けできるのが楽しみです
一昨日は、この3選手のインタビューでした!
INAC3年目の、(写真左から)京川舞選手、仲田歩夢選手、田中陽子選手。
先日成人式を迎えたばかりの3選手は、まだまだ若いですが、チームでの存在感はもはや若手ではありません。
3人の目から見たチームの変化や、自身の精神面での変化、プレー面での成長についてなど、じっくりとお話を伺いました。
今年、戦術面でも精神面でも、チームのキープレイヤーとなってくれるに違いありません。
サッカーを語る目は真っすぐで、謙虚で、こちらが恐縮してしまうほど控え目(!?)なところもある3人ですが…
面白かったのは、「3人が考えていることがいつも同じ」というエピソード。
笑うタイミングやツボがいつも一緒で、気づいたら私までお腹を抱えて笑っていました…(インタビュアーなのにすいません~

詳しくはオンエアをお楽しみに♩
沖縄は相変わらず、2月とは思えないほど暖かいです。
ハイビスカスも綺麗に咲いています

曇りの日は涼しく、突然天気が崩れて大雨になったり!
雲の流れが早く天気は変わりやすいですが、サッカーをするのには最適な気温ですね

昨日は午前練習、午後練習と行いました。
地元の幼稚園の子供達が練習を見に来ていました♩
柵から身を乗り出して、「頑張れ~

お昼は一度ホテルに帰り、昼食と休憩。
私も、昨日は競技場の近くの素敵なカフェで、お昼休みをとりました。
眺めの良いカフェでした

ランチはリーズナブルでサービス満点♩
「黒糖ぜんざい」という、かき氷に黒糖ソフトクリームが乗った沖縄スイーツをつけてくれました。
2月にソフトクリームを食べられるなんて、沖縄らしいですね






沖縄合宿は本日最終日!
地元の男子高校生チームとの練習試合がこれから始まります!

練習メニューの最初に行われる、ベテランと若手がごちゃ混ぜになって行う鳥かご(4人がボールを回し、2人が鬼で奪いにいく)は、和気あいあいとしつつも、声を掛け合って良い雰囲気です。
昨日の最後のミニゲームは、緊張感溢れる中で指示の声が飛び交い、どの選手のプレーからも、「自分がこのポジションで活躍する!」という強い意志が感じられました。
練習試合の後は、サッカースクールが行われる予定です。
南城市のHPにも、キャンプの様子が上げられていますよ






アルガルベカップ2014メンバー(なでしこジャパン)と、ラ・マンガ国際大会メンバー(U-23日本女子代表)が発表されましたね!
INACからも多くの選手が選ばれました。
ワールドカップイヤーの2014年、なでしこジャパンにとってもワールドカップ予選が行われる大事な1年のスタートとなる重要な大会です
